【世帯年収1000~1200万円の事情】「子どもは“日本で暮らすのは希望が持てない。将来は海外に移住したい”と言っている」
このままでは政府にコ□サレかねないですから。
- NO.9135691 2020/12/30 10:49
世帯年収1000~1200万円の事情「子どもは“日本で暮らすのは希望が持てない。将来は海外に移住したい”と言っている」 - 世帯年収1000~1200万円の家庭の悩みは「引かれものの多さ」と「仕事の忙しさ」の2つに集約されるようだ。
同世帯年収のキャリコネニュース読者からは、「税金が多く引かれており、余裕のある生活や貯金ができない」(北海道/40代前半男性/世帯年収1100万円)
「仕事から帰宅した後の時間が慌ただしく『子どもたちにゆっくり接してやれてないなぁ』と反省する日々」(宮崎県/40代前半女性/世帯年収1100万円)という声が寄せられている。
1000万円を超える世帯年収は「高給取り」として羨望の的になりがちだが、外からは見えない悩みを抱えているのかもしれない。
ほかにも「世帯年収1000~1200万円家庭の悩み」を紹介しよう。
(文:大渕ともみ)「せめて、集めた税金は無駄遣いせずに効果的に使ってくれたら」神奈川県の40代後半の男性は、IT・通信系の企業に勤めながら3人の子どもを育てている。
世帯年収は1000万円だが「上の2人は高校生。毎月、学費の工面や進学の準備で生活はカツカツです」と家計が苦しいことを打ち明けた。
「高校無償化も所得制限で受けられません。頑張って稼いでも所得税と住民税でかなり持っていかれる現実。子どもたちも『将来日本で暮らすのは希望が持てないので、海外に移住したい』と言う始末です」男性は自身の年収に対する手取りの少なさを指摘し、「年収1000万円の子育て世代の幸福度は低いと思います」と持論を展開。
「せめて、集めた税金は無駄遣いせずに効果的に使ってくれたら救いがあるのですが……。このままだと国が弱体化しますよ!」と警鐘を鳴らしている。
「夫婦ともに仕事でのス..【日時】2020年12月30日
【ソース】キャリコネ【関連掲示板】
- [匿名さん]
世帯年収1000~1200万円の事情「子どもは“日本で暮らすのは希望が持てない。将来は海外に移住したい”と言っている」 - キャリコネ 世帯年収1000~1200万円の事情「子どもは“日本で暮らすのは希望が持てない。将来は海外に移住したい”と言っている」 キャリコネ (出典:キャリコネ) |
>>0
贅沢な暮らしするからだろ。
質素倹約してみろよ。
業務スーパーで激安商品で生活してみ?
それだけ稼いでたら貯金も簡単よ。
毎日成城石井とか行ってたらその稼ぎじゃ足らんわな。
>>17
そんなとこで買ってたら身体壊すぜ貧乏人
>>0
外国を知らないガキんちょが言うだけw数ヶ月外国体験したら、やっぱり日本が良かった言うて帰ってくる連中ばかりだから
>>0
ジム・ロジャースペテン師に相談すれば?
でもさ、収入は年収1000万以下の人より少なくなる訳じゃないんだから甘えだよね。
そんなん言ったら年収400とか300とかの人だって沢山いる訳で、その人達はどうすんのさ?
その人達より手取りが低いっていうなら同情する。
結局、キツイって言う割には手取りは明かさないよね。
手取りと受けられる公的な援助を全て踏まえて比べないとダメだよ。
稼いでいる分、忙しいって言うけど、稼げないのに*ほど忙しい仕事なんて山ほどある。
都心を出れば余裕で暮らせます
理想と現実
うちの娘4歳も英語習わしてるけどな
はあ⁉️なんだこりゃ👿もらいすぎだべさ😈
下級国民も五公五民はきついよなー
結婚相手に求める年収は1000万円「贅沢ではなく“普通の暮らし”ができたら良い」(30代女性)
アホな子供が多いね。
半分で暮らしている奴らも沢山いる
どちらかをパートにして800で暮らせ
どうぞご自由に
人気YouTuberは月収が1000万以上
世帯年収が1千万2千万で暮らしがどうのと言ってるバカは どんな生活がしたいんだ?寝ぼけてんじゃねぇよ!
>>26
そりゃみんなしたいでしょ
資産家を滅ぼし皆が平等に近づけば、叶わない夢や希望を語らずに済むよ。
日本は破綻しないよ。
お金すりまくって借金返せるからね。
そのかわりお金の価値はだだ下がり。
一万が100円位になるかもね。
まあ貯金のないワイには関係のない話や
結局稼いでるから少し贅沢な暮らししてるんよね。
税金は多く引かれるから、贅沢すりゃ貯まらないよ。
>>31
世帯年収1,000万ってイメージ程すごくない。
所得税率33% アホらし 自営がいいよ
生活水準高そう
日本は既に終わってる国なんで
子供はかわいそうだな
年収1千万なら家族構成にもよるが、手取り(可処分所得額)は700万
程度。
>>37
うち近所にそのレベルの農家さん、ゴロゴロいる。
日本に希望が持てないって人は多分駄目だろうと思う。
海外で暮らして日本は良かったと思うだろう。
日本ほど良い国はなかなかないと思うんだけど。
>>42
海外で暮らしたことがあるなら日本の素晴らしさがよりわかる。
人と比較しないと自分の幸福度を測れない人は一生不幸
>>43
そうだね
若い時はなかなか解らないだろうが、人生金が全てではない
まあ、上を見ても下を見てもキリがないからね。
米国の金の亡者に、税金垂れ流しになってんだから、生活が楽になる訳ねーわな
それに加えて、最近は、中国からも金むしりとられてる
日本は素晴らしいとは言えないな。
空気という魔物に支配されてるし
空気を読むことに皆ストレスを感じてて
SNSのような匿名性が確保されれば言いたい放題の暴走。
陰口の嵐。
勇気を出して反対意見を言えば出る杭の如く叩かれまくる。
ゆとり教育のせいで、ゆとりは無責任体質でルーズ。
マジで尊厳死を認めてくれ。
スイスに自殺旅行に行きたいが、英語を卒なくこなすコミュ力ないと同意文書にも漕ぎ着けない。
これからの子供に未来はあるのか…
日本の嫌なところは、集団心理が働き過ぎてて
皆が正しいといえば正しいとなってしまうところ。
今の鬼滅の刃ブームもそうだけど
数年前のアナと雪の上王のブームだったり
自分で作品を評価するというか、自分の意志が他人に左右され過ぎてるところ。
コロナ禍に上手く乗っかれただけの作品だと思ってる。
ソーシャルディスタンスや学校のオンライン化等で
人と繋がりが保てず、コミュニケーションに困ってたところの共有ツールとして、鬼滅の刃を介して繋がりを保ってるってのが真理だと思う。
小さい悩みだなあ
「高校無償化も所得制限で受けられません。」
受ける必要ないだろw
>>57
違うんだよ。
学生時代に努力して、良い大学を出て人並み以上の社会的地位を確立しました。
しかし、蓋を開けてみたらどうでしょう?
学生時代、ろくさま努力もせず高卒止まり低偏差値大学を出て
年収350万円程度のヤツが様々な社会的保障を受け
生活の安定化が為されている。
一方で、それなりの有名大学で時間と金を掛けて学び
年収800万円~くらいの経済基盤を築いたのに
社会保障が全くなく、おまえらは自活出来る経済力があるとバッサリ切られる。
これでは不平等過ぎるという事だ。
頑張ってきた人間に恩恵はなく
適当に過ごしてきた人間には手厚い社会保障
前者は**しくてやってられないんだよ。
通年の年末年始、御盆の帰省ラッシュだったり
何でもかんでも 人と同じが好き過ぎる国民性が大嫌い。
空気を読む事ではなく
もっと自由に、もっと己の意思を全面に出して欲しい。
嫌われる勇気を持って、見捨てられ不安を捨てよう。
NHKなんてそんなに忙しくないだろ
>>59
はい。
まぁ当たり前の感覚だろ
日本に明るい未来など無い
ITはシンガポール、インド以下
話にならんアナログ手押し印鑑主義国家
高い税金や社会保障費は老人に全て使われ消え去り
今の子供が大人になる頃には更に増えた老人を養う税金や社会保障費や国債で自分達の生活なんかないだろ
それでも豊かな国、日本。わがままばかり。
>>64
本物の豊かさ知らない無知蒙昧😂
年収800万で高校の授業料無償化打ち切られ、翌月8万払えと通知が来た。どれだけ税金払ってると思ってるのか…バカバカしい
税金の無駄遣い
取り敢えず外国人のナマポ廃止からや!
今の時代は大学も文系より理系大学が就職が良くなる。
オーストラリアかカナダに移住したいなあ
何で正直者が*を見なきゃならないんだ🖕
世帯年収1000万円じゃ苦しいな‥
俺のとこで3人家族で世帯年収は1500万円ぐらいだが生活は楽ではない
この記事アホか?
年収400万の世帯が8割やろw
今の子供が大人になる頃の時代は考えた方がいい
老人は更に増え高い税金や社会保障費を払ったら自分や家族の生活なんか出来ないよ
それでもあなたは子供がほしいですか?
中小零細企業の年収300万〜400万 子無しか一人っ子
生活毎日ふうふう状態
年収1000万世帯なんて夢のまた夢!!!
コメント
コメントする