あずきち的ニュースまとめweb

ご覧いただきありがとうございます。
あずきちと申します(。・ω・。)

当サイトは主に"まとめブログ"です。
おもしろネタや話題のニュース、体験談等をお届けします。
ご訪問いただいた方に有意義な情報がお届け出来れば幸いです。

よろしくお願い致します。

    カテゴリ: ドラマ


    【麒麟がくる】「沢尻エリカ」⇒「川口春奈」代役決定

    いや~、出演者の逮捕による苦労が続きますね~。
    不当な受信料徴収や国との癒着で不正ばっかりしてるから天罰じゃない?

    NO.7968029 2019/11/21 17:51
    大河ドラマ「麒麟がくる」沢尻エリカ容疑者の代役は川口春奈
    大河ドラマ「麒麟がくる」沢尻エリカ容疑者の代役は川口春奈
     NHKは21日、合成麻薬MDMA所持容疑で16日に逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)が帰蝶(濃姫)役を務める予定だった来年の大河ドラマ「麒麟がくる」(1月5日スタート、日曜後8・00)について、代役を女優の川口春奈(24)が務めると発表した。川口は大河ドラマ初出演となる。

     逮捕後、NHKは「今後の対応は検討中」と繰り返していた。

    沢尻容疑者は主人公・明智光秀(長谷川博己)の主君・斎藤道三(本木雅弘)の娘で、後の織田信長(染谷将太)の正妻・濃姫役。

    今年6月にクランクインし、来年3月放送分の第10話まで撮り終えていた。

    中でも放送スタート間もない第3話は濃姫がメインの物語。

    制作側は局内で「12月の1カ月で撮り直すことができれば1月5日の放送開始に間に合う」と強気に説明しているが、物理的に無理とみる関係者もいる。

     代役探しは難航するものと予想されたが、早々に候補が数人にまで絞られ、川口に決まった。

     3月に麻薬取締法違反容疑で逮捕されたピエール瀧(52)が今年の大河「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に出演していたため、撮り直しは2作連続。

    局内では「呪われているのか」との恨み節まで飛び..



    【日時】2019年11月21日
    【ソース】スポーツニッポン
    【関連掲示板】


    【【麒麟がくる】「沢尻エリカ」⇒「川口春奈」代役決定】の続きを読む


    【モトカレマニア】連ドラ史上ワースト2位!

    3.0%…
    時代でしょうが、日本人のテレビ離れも影響しているでしょうね。

    コンプライアンスコンプライアンスで全く面白くないうえ、利権者・権力者からの圧力、忖度等で情報操作された改竄情報ばかり垂れ流しているのは明白!

    NO.7937858 2019/11/09 15:28
    『モトカレマニア』打ち切り決定的! 連ドラ史上ワースト2位記録の「戦犯」は?
    『モトカレマニア』打ち切り決定的! 連ドラ史上ワースト2位記録の「戦犯」は?
     11月7日放送の連続ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)第4話が、記録的な低視聴率を叩き出したことにより、業界で波紋を呼んでいるという。

    現時点で、21世紀以降、テレビ東京を除いたゴールデン・プライム帯(午後7時〜11時台)の連続ドラマで、史上ワースト単話視聴率を記録しているのは、2015年放送『HEAT』(同)第6話の2.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だが、『モトカレマニア』第4話は、それに次ぐ3.0%。

    すでに「打ち切りは決定的」(テレビ局関係者)という声も上がっているそうだ。

     『HEAT』第6話が史上最低記録を更新するまでは、13年の『夫のカノジョ』(TBS系)第5話が3.0%でワーストの座に君臨していた。

    今回の『モトカレマニア』第4話は、ワースト2位タイとなる。

    「新木優子と高良健吾がダブル主演する『モトカレマニア』は、難波ユカリ氏の同名漫画を実写化した恋愛ドラマ。過去の恋愛を引きずるヒロインが、そのモトカレと再会するところから物語がスタートします。最新話となる第4話は、直前まで放送されていた『ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝戦』井上尚弥選手対ノニト・ドネア選手の中継が延長になったため、スタートが30分遅れとなりました。ただ、放送時間が変更になったとはいえ、この数字は“狙っても出せない”ほどの低い水準。『HEAT』が記録したワーストの2%台も視野に入ってきています」(同) なお、打ち切りが検討され始めるのは、5%を割った段階と言われており、事実『HEAT』も『夫のカノジョ』も “打ち切り”になっている。

    そのため、『モトカレマニア』も「話数がカットされることになるはず」(同)という。

    「ワースト視聴率もさることながら、『HEAT』はさらなる悪夢もありました。ドラマ放送前から続編映画化の制作が決定していたものの、あまりの低視聴率ぶりに映画の計画まで消滅するという珍事が起きました」(同) 不幸中の幸いか、『モトカレマニア』にはマルチメディア化の予定はないそうで、放送回数を減らすことで、少しでも傷口を小さくする形で放送を終えるとみられる。

    「当然この責任は、主演2人とプロデューサーが負うことになりますが、ダブル主演で責任が分散されたのは、新木、高良にとってはラッキーだったかもしれません。またプロデューサーも、実は元々予定されていた人物から、諸事情で急きょ“バトンタッチ”された局員なんです。優秀なプロデューサーではあるものの、準備期間の少なさもあってか、結果は悲惨なことに。今回の爆死で『人事異動』ということにならなければいいのですが……」(芸能プロ関係者) 同情的な声も聞かれる『モトカレマニア』だが、ワースト視聴率の更新に、注目が集まっているのも事実だろう。

    次週以降の視聴率推移を見守っていきたい。
    【日時】2019年11月09日 12:00
    【提供】サイゾーウーマン
    【関連掲示板】


    【【モトカレマニア】連ドラ史上ワースト2位!】の続きを読む


    【米倉涼子】「ドクターX」でチラッ…チラッ

    こういう観点でドラマ見てる方も多いという事で・・・(((´ω` *)(* ´ω`)))
    箸休め記事でしたwww

    NO.7935474 2019/11/08 15:46
    米倉涼子「ドクターX」捨て身の乳房胸チラ連発
    米倉涼子「ドクターX」捨て身の乳房胸チラ連発
    初回視聴率20パーセント超えの、お化けドラマ「ドクターX」。

    好スタートに追い打ちをかけるような、主演の米倉涼子が乳房を見せつけシーンが話題になっている。

    無料の動画コンテンツ、見放題のサブスクリプション全盛の中、もはや旧メディアともいえるテレビドラマで、20%超えの快挙。

    今後のセクシーシーンにも期待が高まっているようだ。

    【日時】2019年11月08日 15:30
    【提供】激裏情報


    【【米倉涼子】「ドクターX」でチラッ…チラッ】の続きを読む


    【木村拓哉】主演ドラマ「グランメゾン東京」 第3話…視聴率、第2話から1.4ポイント減

    ワンピースに酷似…してるかなぁ???
    だんだんとかつての仲間が集まってくるストーリーって、結構ありきたりの設定ですから。

    NO.7928310 2019/11/05 13:23
    木村拓哉 「グランメゾン東京」 今度は「ワンピースに酷似」疑惑で視聴率1.4ポイント減
    木村拓哉 「グランメゾン東京」 今度は「ワンピースに酷似」疑惑で視聴率1.4ポイント減
    “料理王にオレはなる!?”
     11月3日、木村拓哉主演のドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)第3話が放送され、平均視聴率11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。

    初回12.4%、2話13.2%から1.4ポイントダウンとなった。

     同ドラマは、パリにオープンさせた自分の店が二つ星を獲得するも、重大事件を起こしたことで店も仲間も全て失い、どん底まで転落した型破りなフランス料理のシェフ・尾花(木村)が、女性シェフの倫子(鈴木京香)と出会い、東京で世界最高の三つ星レストラン「グランメゾン東京」を作り上げようと奮闘する物語。

     そんななか、一部の視聴者からは「ワンピースに酷似」とのブーイングが続出している。

    「ドラマでは新しい店を開くため、木村がかつての仲間を誘い、最初は断られながらも1話では沢村一樹、3話では及川光博が仲間となり、次回の予告ではKis‐My‐Ft2の玉森裕太やその同僚の吉谷彩子もチームに加わりそうな展開が予想されています。

    一人、また一人と仲間が増えていくのは『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の国民的人気漫画『ワンピース』と同じ。

    過去に木村が暴力を振るった理由も仲間がバカにされたから、というのもいかにもルフィっぽい。

    お宝ならぬ三つ星をゲットするために、困難に立ち向かっていくという骨子は、まさに『ジャンプ』がかかげる『友情・努力・勝利』そのものです」

     しかも、3話には『週刊少年ジャンプ』の人気キャラクターも登場している。

    「尾花が相沢(及川)の娘に作ったキャラ弁が『NARUTO‐ナルト‐』でした。

    しかも、木村がナルトの口癖『だってばよ』を発するレアなセリフ付き。

    制作サイドも『ジャンプ』を意識しているのかもしれませんね」

    「空白の100年」に……いやもとい、3年前にいったい何が起きたのか。

    本作は米ドラマのパクリ疑惑もささやかれていただけに、安易なストーリー展開に視聴率は右肩下がりとなりそうだ。
    【日時】2019年11月05日 10:00
    【提供】日刊サイゾー
    【関連掲示板】


    【【木村拓哉】主演ドラマ「グランメゾン東京」 第3話…視聴率、第2話から1.4ポイント減】の続きを読む


    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。

    「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。

    息子が提出した自由研究のノート

    息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    夏休みの自由研究を残したまま最終日を迎えてしまった息子さんは、力業で解決することを選んだのでした。研究結果は、こんな書き出しから始まります。

    この研究を始めた理由は、「毎年、宿題を10日ほどで終わらせていたけど、今年は『最後まで宿題を残してしまった場合の、家族と自分の気持ち』を調べてみたかったから」です。

    夏休み初日から残り2日になるまでの自身と家族の様子を、息子さんはノートに記録していました。

    早速、ページをめくってみると…。

    【初日】
    夏休みも始まり、気分はウキウキで宿題のことはまったく頭にない。

    【2日目から4日目】
    どんどこキャンプに行った。
    とても楽しく、宿題のことなどまったく頭にない。

    【5日目から8日目】
    プールに行ったり、ミツバチを見に行ったりして、毎日が楽しすぎて宿題のことなどまったく頭にない。

    【9日目から13日目】
    七夕祭りに行ったりプールに行ったりして、楽しすぎて宿題のことなどまったく頭にない。

    【14日目から18日目】
    100㎞徒歩の旅に出発。
    旅の過酷さに宿題のことなどまったく頭にない。

    【19日目から22日目】
    キャンプに行ったり海に行ったり、おばあちゃん家に泊まったりバーベキューをしたり、花火を見たり花火をしたり『おぐにゃん』の家に泊まりに行ったり、夏井さんのかき氷を食べに行ったりし、夏休みで1番イベントがあり、楽しい期間ではあったのだが、次第に夏休みが終わるという恐怖が僕の心に芽生え始めてきた。

    【残り3日】
    本来なら、朝早くからやらなければならない量が残っているのだが、僕は自由研究のために、宿題に手を付けるわけにはいかない。
    なぜか、僕の弟もまったく自分の宿題に手を付けていない。
    大丈夫だろうか。

    夏休み18日目まで、宿題のことなどまったく頭にない状態!

    夏休みも終盤に差し掛かると、ジワジワと焦燥感が湧いてきたようですが…自由研究のために、宿題に手を付ける気配はありません。

    しかし、残り2日になると、その余裕も消えかけます。

    【残り2日目】
    朝、宿題をやらずに学校に行って、先生に怒られる夢を見て目が覚めた。
    もう限界だ。変な汗が止まらない。

    夏休み残り2日間にして、精神的に追い込まれてきた息子さん!

    この時の、息子さんに対する家族の反応は次の通りです。

    おじいちゃん・おばあちゃん
    →「ウソでしょ?終わるの?」

    お父さん
    →「お父さんも最後の日に、泣きながらやってたな」

    お母さん
    →息子が「宿題をやっている」とウソをついていたことを知って激怒。お皿を1枚割る。

    お母さんが荒れています…。

    さらに、夏休みも最終日になると、息子さんに新たな変化が。

    悟りの境地を迎え、自由研究は哲学的な方向に発展!

    最終日の息子さんの思考が深すぎる


    悟りの境地に至った、息子さんの言葉がこちら。

    【最終日】

    ぐっすり眠り、朝の10時過ぎに目が覚める。

    なぜだろう、最終日にも関わらず、すがすがしい朝を迎えている自分がいる。

    宿題は、まったく終わっていないのだ。

    なぜか、先生に怒られる夢もまったく見ない。

    「もしかして、やっていなくても怒られないんじゃないか?」とすら思えてきた。

    そもそも宿題とは、何のためにあるのか。

    僕は、何のために生きているのか。

    生命は、何のためにこの世に生まれてきたのか。

    なぜ人は争うのか。

    息子さんは、生命や人々の争いにまで想いをはせ始めてしまいました。

    それでも自由研究を終えていないプレッシャーは襲ってきて…。

    弟の宿題を手伝っている場合ではないことに気付き、「過去に戻りたい」とノートに書き連ねる息子さん。

    タイムリミットが迫る中、家族たちの様子を記録していきます。

    最終日の家族の反応

    お父さんの反応

    お父さん

    笑いながら「最後の日に、泣きながらやってたな」という。

    最終日以前から、お父さんは宿題を終わらせていない息子さんの味方のようです。

    お母さんの反応

    お母さん

    目が合っても何も言葉をかけてこない。

    お母さんは、最終日も息子さんに対して怒り心頭な様子…。

    弟たちの反応

    午前中、すごい勢いで自分の宿題をやっていた小学生の弟は、午後になると友達と遊びに行ってしまいました。

    「弟の余裕はどこから来ているのだろう」と不思議に思っていた息子さん。すると帰宅後、弟は泣きながら宿題に取りかかっていたのでした。

    一方、もう1人の保育園児の弟は…。

    彼は、保育園児のため宿題という意味が分からない。

    末の弟は、「なぜお兄ちゃんたちが夏休み最終日に焦っているのか」が分からないのでした。

    ペットの反応

    飼っているハムスターやカメに、心配そうに見つめられているのを感じた息子さん。

    パワーを得た息子さんは、ついに自由研究を完成させます!

    課題を受け取った教師の反応

    息子さんは、無事に自由研究を教師に提出。

    受け取った教師の反応が怖い気もしますが、結果は…。

    夏休みにたくさんの経験ができましたね

    教師は、息子さんの自由研究を受け入れてくれました!

    【ネットの声】

    ・最高な自由研究です!

    ・最後に教師の反応も見られる壮大な実験。

    ・文学的で素晴らしい内容。

    ・声を出して笑いました。優秀賞をあげたい。

    ・この自由研究を提出できる息子さんは、将来大物になるでしょう。

    夏休みの宿題でハラハラするのも、思い出の1つ。

    息子さんにとって、いい思い出が増えたのではないでしょうか。


    [文・構成/grape編集部]

    出典
    sasabode


    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 ats-contents.com)


    そこに注目しますか!?って感じですね。
    家族・教師、全員おもしろ属性で助かりましたねwww
    もし、わが子が同じ事やったらラリアット案件ですわ。

    はいッ!そこでぼんじょヴぃかけて腹筋崩壊太郎ッ!!!

    <このニュースへのネットの反応>

    【とある【小学生】の『自由研究』が笑えるwww】の続きを読む

    このページのトップヘ